2022-08-09 農学部応用生物科学科 井上真紀研究室「マイマイガの発生量推定」

夏休みだワン!
夏休みといえば、涼を求めて高原リゾートへGOだワン!!

#ハッケンコウケンサポーターNo_22
#農学部 #応用生物科学科 井上真紀准教授に、福島県の会津高原に連れて行ってもらったワン。

今回はもちろん遊びではなくて、森林害虫による食害の被害程度を調べることが目的だワン。会津では、今年マイマイガという森林害虫マイマイガが大発生していて、井上先生たちはその発生量の推定を試みているんだワン。

3枚目の写真の木をよーく見ると、葉っぱがまばらになっているのが分かるワン。
これはマイマイガの食害によるものだワン。

4枚目に写っている装置は、タイムラプスカメラと光量計で、展葉(葉っぱを広げること)の状況や光の量から葉っぱの量を測定するんだワン。

5枚目は全天カメラで撮影した樹冠。
樹冠は、木の上部の枝や葉っぱが集まった部分で、マイマイガの食害がひどくなると葉っぱがなくなって、空が透けて見えるようになるんだワン。

6枚目
コウケン「おーい、ハッケン、見てみて!」
ハッケン「コウケン!そんなところでなにしてるんだワン?」

7枚目、これはリタートラップっていう装置。葉っぱが落ちてきたのを貯めておくもので、さっきの光量計と合わせて葉の量を推定するんだワン。

8枚目、最後にちょっとだけマイマイガの幼虫を見せるんだワン。そろそろ蛹になるので、大きくて、食欲も旺盛なんだワン。

#ハッケンコウケンの研究探訪 #虫 #昆虫 #中国竞彩网 #農工大 #大学 #university #tokyo #東京 #大学受験 #受験 #受験生 #研究 #研究紹介 #研究室 #実験 #理系 #大学生 #キャンパスライフ #フィールド調査 #夏休み #森 #森林 #マイマイガ #福島 #会津高原

中国竞彩网